障害年金Q&A

因果関係の認定に際して「あるかもしれない」との文言だけの診断書でも障害年金は認められるのでしょうか

Q:私は平成〇年〇月に神経膠芽腫(脳腫瘍がん)を発病し、その後遺症で器質性精神障害にて障害厚生年金3級の年金を受給している者です。 具体的な障害は記憶障害、遂行障害、言語障害等です。障害認定日ははっきりと覚えていないですが、いずれにしろ地方公務員なので支給開始は平成〇年×月以降だったと思います。 経緯としては、昨年△月あたりから右脹脛の感覚が鈍く、バスや電車での揺れに対して踏ん張ることができな 続きを読む >>

傷病手当から障害年金へ手続きができるかを知りたいです。

Q:お世話になります。今回相談に乗っていただきたいのは私の娘です。 現在、結婚を期に千葉県に住んでおります。娘は人間関係のトラブルで前職場をうつ状態(適応障害)で退職しました。その折、傷病手当を貰う事になり現在に至っております。 傷病手当から障害年金へ手続きができるかを知りたいです。 A: 送りいただきましたご相談内容を拝読いたしました。 傷病手当金を受給している方が、同一の傷病により障 続きを読む >>

発症したのは約9年前です。障害年金の受給は可能ですか?

Q:発症したのは2010年2月28日で、約9年前です。発症時は、右半身不全麻痺で、障害等級は2種6級です。その他、高次脳機能障害(注意障害)があり、最近は考えがうまくまとまりません。また構音障害があり、最近になって、だんだんと言葉が出にくくなっています。現在、私自身仕事はやっていません。高次脳機能障害と構音障害のためです。 今回、障害者年金に申し込んでみようと思っていますが、私の状況で受給できる 続きを読む >>

胸椎ヘルニアと診断されました。障害年金受給の対象になるのでしょうか?

Q:平成29年5月始め頃から両足に力が入らなく、転倒するようになりました。排尿、排便障害もあり、数ヶ所受診結果、胸椎ヘルニアと診断され、平成29年7月に手術しました。手術後はいくらか脱力感は軽減したものの、ふらふらは続き、排泄障害も残り、手術跡のわき腹の神経痛と足の骨移植の痛みが残り、定期的に受診しながら家で療養していました。会社は発病以来休み、平成30年11月末で退職になりました。その間、傷病手 続きを読む >>

10年ほど躁鬱病と診断されいままで過ごしてまいりました。こんな私でも障害年金をいただけるのでしょうか?

Q:かれこれ10年ほど躁鬱病と診断されいままで過ごしてまいりました。こんな私でも障害年金をいただけるのでしょうか?仕事は現在、正社員で働いておりますが気分の変調が酷くようやく定職にありつけました。 A: 精神疾患による障害年金の受給可否につきましては、医師(主治医)が記載する「診断書」(障害年金申請の専用の診断書)と申請者側で作成する「病歴就労状況等申立書」の記載内容により、病状と日常生活およ 続きを読む >>

鬱病と診断されてから5年以上経ちます。障害年金もらえますか?

Q:主人が鬱病と診断されてから5年以上経ちます。最初は勤めていたので傷病手当をもらいながら休職療養しました。1年半の期間が終わり復帰しましたが数ヶ月でまた再発、退職しました。失業保険をもらいながら療養し、職業訓練校にかよい農業を学び社会人復帰を目指しました。就農し1年半がたち再発、今3ヶ月働けていませんが、今は何の保証もなく、生活が苦しいです。障害年金を知り、申請を検討したくご相談したいです。 続きを読む >>

糖尿病です。障害年金は申請できますでしょうか?

Q:2013年辺りから仕事が多忙と遠距離通勤で糖尿病を発症しました。インスリンは1年ほど打ってました。その後、投薬治療に変わっています。 仕事自体も集中して長時間就業するのが難しく、休み休みしないとダメな状況が続いているのですが、障害年金は申請できますでしょうか? A: 糖尿病による障害年金の認定ですが、インスリン投与に伴う血糖のコントロール状態による認定と糖尿病合併症による認定とに分けられ 続きを読む >>

請求書の書き方により、受給の可否に影響が出ると聞きましたがどうなんでしょうか?

Q:難病のため、障害年金を受給したいと思い、病院から診断書をもらい、これから請求書を記入しようというところです。その請求書の書き方により、受給の可否に影響が出ると聞きましたがどうなんでしょうか? A: 障害年金の審査は原則的には書面審査のみより受給可否が決定されます。受給可否の決定にあたり、大きなウエイトを占めるのが、主治医の先生に記載していただく「診断書」と申請者側が作成する「病歴就労状況等 続きを読む >>

脊髄髄膜瘤に対する障害(下肢麻痺、排尿排便障害)については7年前より「障害基礎年金」を受給しています。

Q:脊髄髄膜瘤に対する障害(下肢麻痺、排尿排便障害)については7年前より「障害基礎年金」を受給しています。身体の障害による神経痛や排泄障害や仕事場での人間関係に於いてストレスからうつ病や統合失調症と診断をされています。平成19年からジェイゾロフト、デパスを毎月通院して毎日服用しています。平成29年3月から心療内科で診てもらい、サインバルタ、ベルソラム、ルネスタ、アルプラゾラムを処方され通院していま 続きを読む >>

うつ病のため注意力を維持できなく、現在休職中ですが障害年金を受給できますでしょうか?

Q.うつ病のため注意力を維持できなく、現在休職中ですが障害年金を受給できますでしょうか? A: うつや双極性障害(躁うつ)、統合失調症といった精神疾患で障害年金の受給を申請するケースは昨今増加しておりますが、以前と比べて審査が厳しくなった面もあり、受給申請を行ったにも関わらず、症状が軽いことを理由に不支給とされるケースも増加しております。 障害年金においては、お身体の状態とその傷病により日常 続きを読む >>

<< 前の記事を見る