ご相談事例

突発性間質性肺炎の方と面談を行いました。

面談時の状況 支給停止のお知らせが届いた方と面談を行いました。 社労士によるアドバイス 更新した際に提出した診断書を持ってきていただいたので、診断書に記載された検査結果と認定基準にある数値を照合しました。結果は3級にも該当しない内容でした。ご本人さんにも認定基準を見せたことで、基準に達していないことを納得されたようでした。 ご質問はお電話あるいはメールにてお願いします [contact- 続きを読む >>

ジストニアの方と面談を行いました。

面談時の状況 支給停止のお知らせが届いた方と面談を行いました。 社労士によるアドバイス 更新の際に提出した診断書の内容を確認したところ、症状が軽く書かれていることが分かりました。日常生活における動作について、うまくできないものに「できる」となっている項目がいくつかあるとのことでした。この内容で審査請求をしても同じ結果になる可能性があることを伝え、実際の症状に合わせた内容の診断書に訂正してもら 続きを読む >>

人工透析の方と面談を行いました。

面談時の状況 慢性腎不全の方と面談を行いました。初診日の証明に苦労しているとのことでした。 社労士によるアドバイス 以前、自身で障害年金の申請準備をしていたが初診が30年以上前で証明が取れなかったとのことで方法はないかとの相談でした。初診日証明の方法を説明しました。また厚生年金への加入期間が長かったのと、年齢が60歳ということだったので、61歳から受給できる特別支給の老齢厚生年金の障害者加算 続きを読む >>

脳梗塞の方と面談を行いました。

面談時の状況 脳梗塞で申請を考えられている方と面談を行いました。障害年金をもらえる状態なのか知りたいとのことでした。 社労士によるアドバイス 脳梗塞で片腕麻痺になった方から相談を受けました。1級〜3級それぞれに認定される症状例と症状が固定された場合は6か月を経過したときから申請ができる認定日の特例についてお話しました。 ご質問はお電話あるいはメールにてお願いします [contact-fo 続きを読む >>

慢性腎不全の方と面談を行いました。

面談時の状況 慢性腎不全の方と面談を行いました。障害年金の申請準備をしているが、初診日の証明をどうするかについての相談でした。 社労士によるアドバイス 人工透析をされているとのことなので2級に該当する症状です。初診日の病院が廃院しているとのことなので、その場合の初診日を証明する手順をお話ししました。また保険料の納付記録を持って来られたので、納付要件に該当するかの確認も行いました。 ご質問は 続きを読む >>

抑うつ状態の方と面談を行いました。

面談時の状況 抑うつ状態で会社を休職中の方と面談を行いました。以前2級の障害基礎年金を受給していたが、再度受給できるかの相談でした。 社労士によるアドバイス 体調が回復したことにより支給停止状態ということですので、現在の症状が悪化して障害等級に該当する程度であれば、停止の解除を求める申請ができる旨を説明。ヒアリングにより現在の日常生活能力の判定と程度を確認したところ、3級に該当するかどうか微 続きを読む >>

心臓疾患の方と面談を行いました

ご相談事例   面談時の状況 大動脈弁狭窄症(人工弁置換)の方と面談をおこないました。インターネットで当センターを知り連絡を頂きました。 社労士によるアドバイス 人工弁装着は3級を約束するものではありますが、子供の頃に心疾患を指摘され、通院していたとのことなので、通常のやり方では受給できない可能性があります。対策が必要だとお話し、そのための資料を集めるようお願いしました。 ご 続きを読む >>

次の記事を見る >>