ADHDと双極性障害により障害基礎年金2級が認められたケース
相談者
女性(20代)
傷病名:双極性障害 ADHD
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給金額:78万円(事後重症)
*障害認定日からの遡及も請求したものの、症状不十分より不支給決定となり、事後重症のみ認定
相談時の相談者様の状況
両親の不和が影響し、幼少時より感情が不安定でした。
思春期になるとリストカットなどの自傷行為を繰り返すようになりましたが、
精神的な疾患であることの自覚がなく受診はされていませんでした。
母親の死去後、自分を責めるようになったことがきっかけとなり、喪失感、焦燥感、
不眠などがひどくなり精神科を受診し、治療を開始しましたが、以後、症状悪化に伴い
大学への通学も困難となって休学せざるをえない状態となっていました。
また、対人関係の構築が苦手であり、アルバイト先などで同じミスを繰り返すことにより
同僚とトラブルを起こしたり、いじめなどを受けて職場で居場所がなくなり退職を繰り返していました。
社労士による見解
気分の上下が激しく、調子が悪い際にはほとんど起き上がることができない状態となっていました。
また、他者とのコミュニケーション構築の不良や、多動、同じミスを繰り返すなどの学習障害なども
症状として認められていたことから、診断書に事実を正確に反映してもらうことによって等級認定の
対象となるものと判断しました。
相談から請求までのサポート
主治医もADHDの可能性を検討し始めていた時期であったことから、診断書には、
双極性とADHDの両方の状態について詳細な記載をしていただくよう依頼をしました。
病歴就労状況申立書にも、就労の状況として、職場で居場所をなくし孤立しがちなこと、
短期の就職・退職を繰り返していることなどを具体例を含めて詳細に記載することにより、
就労にも問題が出ていることを主張しました。
結果
障害基礎年金2級が認定されました。
特に、病歴就労状況申立書に、就労時の状況や具体例を詳細に記載したことが、
等級認定に大きく寄与したと考えています。
お一人で悩んでおりませんか?
まずはお電話かメールで無料相談のご予約をしてください。
お電話はこちらから
(受付時間:平日9:00~18:00)
※土日曜祝日は応相談(まずはお問合せ下さい)
当事務所は、お客様の障害年金に関わるすべてのお悩みにお応えさせていただきます。
特にその中でもお客様が受給できる可能性のある年金に関して丁寧にアドバイス・代行申請させていただきます。
なお、当センターでは体調がよろしくない方のために出張無料相談も実施しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
責任を持ったお答えのためには信頼関係が必要です。
下記の項目を最初にお聞きいたしますのでご用意いただけますよう、お願いいたします。
【必須項目】
①お名前、②生年月日(年齢)、③電話番号、④住所
【ご自身でわかる場合】
⑤初診日(医療機関に初めて受診した日)、 ⑥加入年金制度の種類と加入状況、⑦傷病名(診断傷病名)
相談の流れ
①ヒアリングをしっかりとさせていただきます。
お客様のご都合の良い時間を選んで頂き、日程調整をさせていただきます。
無料相談では、当事務所の障害年金相談員がお客様のお話を約30分~1時間かけて、しっかりとお伺いさせていただきます。
②障害年金のアドバイスをさせていただきます。
障害年金については、申請書の書き方一つでもらえる受給額が大きく変わったり、もらえなかったりするケースが多くあります。
難解な制度を分かりやすく説明します。
ヒアリング面談の予約から、年金受取、サポート報酬支払までの全体の流れは、こちらへ